刊行情報
カフェオレはエリクサー ~喫茶店の常連客が世界を救う。どうやら私は錬金術師らしい~
- カフェオレが最上級の回復薬に!! 喫茶店から始まる、ほのぼの異世界ファンタジー
- 「comicブースト」(幻冬舎コミックス)にてコミカライズ連載予定!
- 一宮モーニングプロジェクト参加店舗「幸せ行きのカフェ」コラボ企画実施!
| 著: | 富士とまと |
| イラスト: | 紫藤むらさき |
| 定価: |
1,320円 (本体1,200円+税10%) |
| ISBN: | 978-4-8156-0587-2 |
|---|---|
| サイズ: | 四六判 |
本の紹介
ある日、喫茶ふるるに異世界からS級冒険者がやってきて、コーヒーの代金代わりにベーゴマを4つ置いていったことから、常連のお客さんたちの様子がおかしくなる。
「地球は魔王に狙われているから救わないといけない」
異世界からの出戻り賢者の留さん、前世勇者の記憶もちの社長、逃亡悪役令嬢のエリカママと、転生聖女のエリカ。
お客さんたちが異世界ごっこを始めたので、私も付き合うことになりました。役割は錬金術師ということらしいです。
え? ごっこじゃない? いや、でも私、ごくごく普通のカフェオレしか提供してないですよ?……あ、モーニングはお付けしますか?
喫茶店から始まる、ほのぼの異世界ファンタジー、いま開幕!
「カフェオレはエリクサー」×一宮モーニングプロジェクト参加店舗「幸せ行きのカフェ」コラボ企画
『期間限定コラボモーニング』
- 実施店舗名: 幸せ行きのカフェ
- 実施期間: 2020年6月20日~7月19日
- メニュー: おかゆ(ネギ・あられ・梅)、
サラダ、コーヒーゼリーのセット
毎日限定15食
+100円でかきたまトッピング - プレゼント: 期間限定コラボモーニングをご注文の方には
富士とまと先生特製プレゼント
「幸せのカフェ」様にて実施中のコラボモーニングについて嬉しいお知らせ!!
遠方からのお客様のため、実施時間を追加されるとのことです!
・モーニングタイム8半~11半
・アフタヌーンサービスタイムである14半~17時(追加!)
午後のアフタヌーンサービスタイムにもご注文いただけるようになりました。
お楽しみに!
登場人物紹介
著者紹介
『カフェオレはエリクサー ~喫茶店の常連客が世界を救う。どうやら私は錬金術師らしい~』の著者、富士とまと先生にインタビュー!
作品にまつわる色々な質問にお答えいただきました!
小説を書き始めたのはいつ頃からですか?きっかけは?
小学校高学年のころ、友達と始めた交換ノートに書き始めたのがきっかけだったと思います。友達とは小学4年から高校2年までずっと交換ノート、リレー小説を続けていました。
小説を書く時に心がけていることはありますか?
テンポよく読めるように心がけています。途中で「ん?」と立ち止まらないように、久しぶりに登場する人物には簡単な説明を入れたり(例;△△さんが来た→〇〇の兄の△△さんが来た)。
普段の生活の中で好きな作品、ジャンルを教えてください。
「異世界転生転移」を読むことが多いです。
執筆スタイルについてお伺いします。執筆する場所や環境、時間など教えてください。
喫茶店でモーニングを食べながら執筆することが多いです。他に図書館や車の中。週に3~4日、1回1~2時間程度だと思います。
作品「カフェオレはエリクサー ~喫茶店の常連客が世界を救う。どうやら私は錬金術師らしい~」が生まれたきっかけは?(何から着想を得たのでしょうか?)
いつか喫茶店を舞台にした小説が書きたいと思っていたので。念願がかないました。
作品の見所はどんなところですか?
実在する名古屋周辺の観光スポットなどが出てきますし、異世界が身近に感じていただけるのではないかと。
お気に入りのキャラクターはいますか?
イケオジ留さんかな。
書籍化される過程で印象深いのは?(改稿が大変、イラストがうれしい、など)
実存する施設や団体へ名称使用などの許可をいただいたのですが、皆さま快くオッケーしていただき本当に感謝しています。
これから作家を目指している方々へ、ひと言アドバイスをお願いします。
こうすればデビューできるという方法はいくつもあるので、書いてある通りにしたのにダメだったと思わず、別の方法を試してみるのもいいと思います。【正誤情報】
本書に以下のとおり誤植がありましたので、ご購入いただいた皆様および関係者各位に謹んでお詫びし、訂正させていただきます。
●183ページ 6行目
(誤)岐阜県中川市
(正)岐阜県中津川市








