ちったい俺の巻き込まれ異世界生活8
妖精に絡まれてから一週間。ラニアンの歩行訓練も兼ねて、森をテクテク踏破して辿り着いたのは猿人町。大型猿人町の隣町なのに、なぜか三週間も掛けてしまった一行。どんだけ森で足止め食らってたのか!?
ゆるゆると自由気ままな生活を満喫する幼児の異世界ファンタジー、第八弾!
『ちったい俺の巻き込まれ異世界生活』著者のぬー先生にインタビュー! 作品にまつわる色々な質問にお答えいただきました!
小説を書き始めたのはいつ頃からですか?きっかけは?
2020年の秋くらいだったと思います。いつものように仕事の休憩時間に小説を読んでいたら、同僚に「読んでるばかりじゃなく書かないの?」と言われて、それも面白いかなと書き始めました。
小説を書く時に心がけていることはありますか?
キャラクターが被らないように、口調を変えたりしてます。
普段の生活の中で好きな作品、ジャンルを教えてください。
ファンタジーものが好きです。
執筆スタイルについてお伺いします。執筆する場所や環境、時間など教えてください。
仕事の休憩時間や寝る前などです。
作品「ちったい俺の巻き込まれ異世界生活」が生まれたきっかけは?(何から着想を得たのでしょうか?)
無料サイトに描かれていた四コマ漫画があまりに可愛かったので、勢いで可愛い子どもが主人公の小説を書いてみました。
作品の見所はどんなところですか?
ケータとその仲間たちの成長を見ていただけると嬉しいです。だいぶ時間がかかってますけど!
お気に入りのキャラクターはいますか?
デブ猫スタイルのソラ。
書籍化される過程で印象深いのは?(改稿が大変、イラストがうれしい、など)
仕事との両立が難しく、忙しすぎて何度も投げ出しそうになりました。
これから作家を目指している方々へ、ひと言アドバイスをお願いします。
取りあえず書き始めてみることが一番だと思います!