
- リポストキャンペーンで書き下ろしSSプレゼント‼
- 大人気シリーズ、第八弾!
- KADOKAWA「ComicWalker」にてコミカライズ好評連載中!
刊行情報
逆行した悪役令嬢は、なぜか魔力を失ったので深窓の令嬢になります8
著 | : | 蒼伊 |
イラスト | : | RAHWIA |
本の紹介
――次に会ったら、昔話をしましょう。あの屋敷の庭での思い出を。
幼き日に約束を交わした相手がテオドールだと、遂に気付いたラシェル。
トラティア帝国の皇城で目覚めた彼女は、囚われの身ながらテオドールの行方を探すが、
再会を果たしたテオドールは龍人の力によって一切の記憶を失っていた。
困惑しながらもテオドールの記憶を取り戻すために奮闘するラシェル。
しかし、残虐な皇帝アレクはとある策略のためにラシェルを利用しようとしているようで――。
悪役令嬢が精霊と共に未来を変える、異世界ハッピーファンタジー第八弾!
※本巻は電子版のみの配信になります。

ツギクル公式(@tugikuru)から発信する指定のポストを、キャンペーン期間内にリポストしていただいた方全員に、書き下ろしショートストーリーをプレゼントいたします。
リポストで新タイトルの発売をみんなでお祝いしましょう!
【応募期間】
2025年4月23日 24:00まで
【応募方法】
① キャンペーン対象となる投稿をリポスト
② 応募フォームにSSの送付先情報(メールアドレス)を入力して応募完了
③ 〆切後から順次、電子版SSをメールで送付
【対象ポスト】
キャンペーン対象のポストをリポストしてください
https://x.com/tugikuru/status/1910164216792907887
(クリックするとXの画面に遷移します)
【応募フォーム】
応募フォームにSSのご送付先を入力してください。
https://forms.office.com/r/zNQ0Z9aYy5
(クリックするとmicrosoftの画面に遷移します)
【応募資格】
以下の条件に全てあてはまる方がキャンペーン応募対象となります。
・Xアカウントをお持ちで、指定のポストをリポストしていただいた方
・本応募規約に同意いただける方
・未成年の方は、保護者の同意が必要です。 保護者の方に本規約に同意してもらってください。未成年のお客さまからの応募は、すべて保護者の同意を得たものとみなします。
【賞品のご送付】
〆切以降、順次ご応募のメールアドレス宛にご連絡します。
メールの受信設定で、”tugikuru.co.jp”のドメインからの受信を許可してくださるようお願いします。賞品発送に必要な情報が正確でない、といった事情によりご連絡が不能・困難となった場合や複数応募の場合等については、当社の判断でご送付を取り止めさせて頂くことがありますので、予めご容赦ください。
【注意事項】
※抽選時に、Xアカウントを非公開にしている場合やリポストを解除した場合は当選権を無効とさせていただきますので、予めご了承ください。
※Xの利用規約に反する不正なアカウント(架空アカウント、他人のなりすましアカウント、同一人物による複数アカウントなど)を利用して応募した場合は当選権を無効とさせていただきます。
※本キャンペーンは、Xとは一切関係ありません。
※応募状況に関するお問い合わせにはお答えしかねますので、予めご了承ください。
※賞品は、第三者への譲渡、転売、換金はできません。
※ご応募の際の通信の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※応募者と第三者の間で生じるトラブルについては、当社は一切の責任を負いません。
※本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
【禁止事項】
賞品の転売。
Xの利用規約に違反する行為。
自動プログラムを利用しての応募。
複数のアカウントからの応募。
本キャンペーンの運営を妨害するおそれのある行為。
特定の団体や個人に対する誹謗中傷。
公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為。
宣伝及び勧誘行為。
その他、運営事務局が不適切だと判断した行為。
【個人情報の取り扱いについて】
当社の個人情報保護方針はこちらhttps://www.tugikuru.co.jp/privacy/からご確認お願いします。
【キャンペーンに関するお問い合わせ】
ツギクル事務局
関連書籍
著者紹介
『逆行した悪役令嬢は、なぜか魔力を失ったので深窓の令嬢になります 』著者の蒼伊先生にインタビュー!
作品にまつわる色々な質問にお答えいただきました!
小説を書き始めたのはいつ頃からですか?きっかけは?
2019年の秋からです。3年前からweb小説を読み始めて、それからは毎日の日課になりました。自然と自分でも書いてみたいと思い、投稿を始めました。
小説を書く時に心がけていることはありますか?
登場人物が何故このような行動をとったのか、など性格等も考えながら違和感がないように注意しています。
普段の生活の中で好きな作品、ジャンルを教えてください。
基本的に小説や漫画などでも恋愛が好きです。あとは映画や海外ドラマが好きで、ラブコメ、ヒューマンドラマ、ミステリーなど時間が空いた時に観ています。
執筆スタイルについてお伺いします。執筆する場所や環境、時間など教えてください。
家がほとんどです。リビングでコーヒーや紅茶を飲みながら書く時もあれば、ペットのチンチラと遊びながら執筆することも多いです。
作品「逆行した悪役令嬢は、なぜか魔力を失ったので深窓の令嬢になります」が生まれたきっかけは?(何から着想を得たのでしょうか?)
悪役令嬢が病弱になる話を書きたいと思いました。悪役令嬢も病弱設定も好きなので、好きを詰め込もうと。そこから、病弱になるにはどんな原因が考えられるかと掘り下げていった結果、一度死ぬことで魔力を失ったという形になりました。
作品の見所はどんなところですか?
逆行したラシェルが二度目の人生をどうやり直していくことができるか。そして、そんなラシェルが周りにどんな影響を与えていくか、というところだと思います。
お気に入りのキャラクターはいますか?
ラシェルはもちろん、クロも大好きです。黒猫ちゃんが家にいたら癒されそうだなぁ、と。あと物語を動かしてくれるので、テオドールはとてもありがたいです。
書籍化される過程で印象深いのは?(改稿が大変、イラストがうれしい、など)
何といってもイラストです。自分の想像以上の素敵なキャラクターたちにとても感動しました。初めて見た瞬間の感動は、きっと今後も忘れないと思います。
これから作家を目指している方々へ、ひと言アドバイスをお願いします。
読み手を意識することが大切かと思います。あとは自分が好きなジャンルの中で、読者が求めている作品はどんなものだろうかと考えるのも良いかもしれません。