
刊行情報
- ケータの可愛さが爆発の大人気シリーズ、第九弾!
- もふもふした幼児が大活躍の異世界転生ファンタジー
ちったい俺の巻き込まれ異世界生活9
著 | : | ぬー |
イラスト | : | こよいみつき |
本の紹介
ケータたち一行はアマテ国でのパーティーの後、ミルリング国へ。
ここにあるアシュリ鉱山にはダンジョンがあるので、みんなで攻略することに。
ダンジョン内でも、もちろん食事は大切。
ということで毎日美味しい食事をいただいております!
ゆるゆると自由気ままな生活を満喫する幼児の異世界ファンタジー、第九弾!
関連書籍
登場人物紹介

みしゅるる?
「な、なあ、ケータちゃんよ、あの切れ味はなんだい?」
「ん~ん、ドワーフのもとじめがちゅくったけん」
「それにしたって切れすぎだろ?」
「みしゅるるだから?」

おーい!
「ケータ! ケータ! 大丈夫か!? おーい、ケーター?」
「にゃに~?」
「いや、にゃにじゃなく、風呂で溺れてたろう?」

さすが料理長!
今まで見たこともない食材を食べるのを躊躇う人たちに、簡単な調理方法を教えるのは料理長マティアスさん。
職への執念を感じます。

スサナ王太子付きの侍従
シルバーゴーレム、ゴールドゴーレム、メタルゴーレム、ジュエルゴーレムと通りすぎて、ミスリルゴーレムの出る通路に着くと、ゲンゴロウお爺ちゃんが目をキラキラさせて、戦闘に加わりました。
著者紹介
『ちったい俺の巻き込まれ異世界生活』著者のぬー先生にインタビュー!
作品にまつわる色々な質問にお答えいただきました!
小説を書き始めたのはいつ頃からですか?きっかけは?
2020年の秋くらいだったと思います。いつものように仕事の休憩時間に小説を読んでいたら、同僚に「読んでるばかりじゃなく書かないの?」と言われて、それも面白いかなと書き始めました。
小説を書く時に心がけていることはありますか?
キャラクターが被らないように、口調を変えたりしてます。
普段の生活の中で好きな作品、ジャンルを教えてください。
ファンタジーものが好きです。
執筆スタイルについてお伺いします。執筆する場所や環境、時間など教えてください。
仕事の休憩時間や寝る前などです。
作品「ちったい俺の巻き込まれ異世界生活」が生まれたきっかけは?(何から着想を得たのでしょうか?)
無料サイトに描かれていた四コマ漫画があまりに可愛かったので、勢いで可愛い子どもが主人公の小説を書いてみました。
作品の見所はどんなところですか?
ケータとその仲間たちの成長を見ていただけると嬉しいです。だいぶ時間がかかってますけど!
お気に入りのキャラクターはいますか?
デブ猫スタイルのソラ。
書籍化される過程で印象深いのは?(改稿が大変、イラストがうれしい、など)
仕事との両立が難しく、忙しすぎて何度も投げ出しそうになりました。
これから作家を目指している方々へ、ひと言アドバイスをお願いします。
取りあえず書き始めてみることが一番だと思います!